原子力超入門原子力を知識として理解するために[HOME]
原子力を使う

何気なく使われる電気ですが、電力会社は電気のエネルギーだけを販売しているわけではありません。周波数が異なったり、電圧が異なれば機器は動かなくなります。停電は社会にさまざまな障害をもたらします。電力のもととなる「熱」を原子炉で発生した前後、お宅に届けられる前にどのような取り組みが行われているかをご紹介します。

電気を作る側の計画 電気は貯めることができないため、あらかじめ計画を立てます。

・人気のテレビ番組によってテレビ使用量が変わるのではないか。
・気温によって冷暖房の使用量が変わるのではないか。
・電化が進んだり、あるいは省エネが進んだりして使用量が変わるのではないか。

テレビ番組のように分単位で使用量が変動するものについては水力発電所で対応し、時間単位で変動するものは火力発電所で対応する。年間を通じて一定のものについては原子力が対応するといった住み分けがあります。

電気を送る 電圧が高いほど効率よく電気を送れるという性質があります。このため、変電所あるいは電柱の上に設置されたトランスによって電圧を変化ながら、電気を送っています。


Copyright 2003-2004, all right reserved by
原子力超入門編集局
無断転載を禁ず